再度お試し

今度はどうだ! カテゴリに認証をつけたけれども、 普通に読めてしまう問題に、 seesaaブログに問い合わせをして 再度確認してみますが、 果たしてどうでしょうか? 読めたらコメントをお願いします。

続きを読むread more

お試しで認証

着付け教室の生徒と共有するために 認証のカテゴリを作ったけど、 自分のログインでは見れてしまって、 普通に記事一覧に出てきてしまうけど、 他の人は見れないのだろうか? お試しで公開しておくので、どうなるかしら? この記事を読めた方は、 コメントをお願いします。

続きを読むread more

「着物で歌舞伎」を諦める

こんばんはー。 お正月の着物イベントは 終わったとかきましたが、 まだありました。 それは、歌舞伎見物です。 今回は、バスツアーです。 それは、つまり、 家のそばのバス停から 歌舞伎座の前までの直行便で、 途中下車は、高速の守谷パーキングのみ。 なので、というか、だから、というかで 着物で行…

続きを読むread more

派手な着物が着たくなる

こんにちわー。 この土日は成人の日で3連休です。 先週の長かったこと、長かったこと。 先週のブログには、 お正月の着物イベントは終わったと書きましたが、 まだ残っていましたよ。 それは、初釜です。 昨年からお茶のお稽古を復活して、 今日は、初釜でした。 もっと早くから、 何を着ていくか考えなけ…

続きを読むread more

同じ着物でも仕方ない

こんばんわー。 毎年ですが、初詣は着物を着ます。 覚えている限りで 元旦に着物を着なかったことはないです。 二日は、菊之丞さまの落語で初笑い。 前日と同じ着物(笑) せっかく着物を着ても、 部屋が寒くて、コートもショールも つけたままだから、 なんとも張り合いのない感じ。 それ…

続きを読むread more

SSブログから引っ越しました

みなさま、こんばんはー。 そして、今頃ですが、 あけましておめでとうございます。 SSブログから、引越しが完了したみたいで、 今までのアドレスを押しても、 ココに飛んでくるようになってました。 忘れないように貼ってこう(涙) きっとSeesaaブログも住めば都のはず。 記事の詳…

続きを読むread more